-
「でも幸せなら、OKです」眞子様の婚約時のインタビューでバズった元動画や大学生のその後
2021/1/12 テレビ
「でも幸せならOKです。」というセリフをご存知だろうか。 眞子様が婚約した際に、とある酔った大学生への街頭インタビューがテレビで放送され、その受け答えの最中にこの「でも幸せならOKです。」というセリフ ...
-
ブロント語の生みの親 FF11のブロントさんについて
2021/1/8 ミーム
FinalFantasy11が最盛期であった2003年頃に、2chのFF11板に突如として現れた廃人プレイヤーブロントさん独特な言い回しとFF11に対する考え方によって板住民で人気を博した。 後にブロ ...
-
元ネタ「チャリで来た。」が生まれたルーツや少年たちのその後を紹介
2020/12/22 ミーム
「チャリで来た。」とは、4人の少年がガッツポーズの姿とともに、「チャリで来た。」と文字を入力されたプリクラ写真である。 元画像 「チャリで来た。」は2008年頃に撮影された以下のプリクラ写真である。 ...
-
「小足見てから昇竜余裕でした。」の元ネタ紹介 ウメハラは無関係?
こんにちは、Leafyです。今日はウメハラ氏と馴染み深い言葉である。「小足見てから昇竜余裕でした」についてに紹介しています。 小足見てから昇竜余裕でした とは? 格闘ゲームのプロゲーマーである梅原大吾 ...
-
ウメハラの電波実況とは?GGXXで生まれたがまの油の実況
2020/12/16 格闘ゲーム
ウメハラの電波実況とは? ウメハラの電波実況とは、 GGXX(ギルティギアイグゼクス)の大会でウメハラが対戦で相手(ししゃも)を圧倒しているシーンで、実況者(がまの油)によってされたハイテンションな実 ...
-
FPS名言「なんだこいつ!?」とStylishNoob氏ことスタヌー紹介
2020/12/11 FPS名言
「なんだこいつ!?」の元動画 実際に有名となった名言「なんだこいつ!?」の総集編ではあるがYoutubeにあったので紹介観れば分かるのだが、PUBGというTPSゲームにて対戦相手にて放たれる言葉である ...
-
キーボードクラッシャーの現在がムキムキイケメンすぎた
2020/12/10 ミーム
キーボードクラッシャーとは、Youtubeに2006年ごろ動画投稿されたパソコンでゲームをする男の子が発狂し激しいリアクションを繰り広げる動画である。 ニコニコ動画でも話題となり、キーボードクラッシャ ...
-
ボーちゃんが川で溺れるモノマネはカラオケに登録されていた
2020/12/8 ミーム
川で溺れるボーちゃんとは、「クレヨンしんちゃん」の登場人物であるボーちゃんが、"川に石を拾いに行ったところ思いのほか深く溺死してしまう。"というシチュエーションを再現したモノマネである。 アッ・・・こ ...
-
「俺の勝ち、なんで負けたか...」元ネタの本田とじゃんけん企画
2020/12/7 Twitter
「俺の勝ち、なんで負けたか明日まで考えといてください。」とは、2019年4月にTwitterでペプシコーラが行ったキャンペーン(じゃんけんCP)で、はずれの際に本田圭佑が放つセリフである。 アスリート ...
-
ネットスラングとなった「チー牛」の元 ネタと炎上案件を紹介
2020/12/4 なんでも実況J
すき家の三色チーズ牛丼を注文する男性の絵から生まれたネットスラング「チー牛」。
外見がオタクな風貌でリアルな描写もあいまって、実際にこんな男性がいそうとネットで話題となってしまう。この記事ではそんな「チー牛」が流行るまでの経緯や発祥を紹介しています。