テレビ 元ネタ紹介

大泉洋 だるま屋ウィリー事件の概要や動画紹介

大泉洋のだるま屋ウィリー事件とは

1999年7月21日 - 8月19日に放送された「原付東日本縦断ラリー」にて、
新潟県山北町(現村上市)の国道345号を走行中に起きた伝説の事件(事故)である。

バイク旅をする番組であったのだが、
使用していたバイクがスーパーカブという車種で、
ギア操作にクラッチ操作が必要なバイクであったことや、
事件を起こした大泉洋がバイク初心者であったことがあいまって起きた悲しい事故である。

事件に対して大泉が発言した内容

ウィリー事件を起こしてしまった際に、
事の顛末をバイク旅を共にしていた鈴井貴之氏に対して大泉洋が説明した発言がこちら

大泉洋
いやあのね、いつのまにかニュートラル入れてたのね。
 そして、それ知らないでセカンド発進だと思ってそれなりにスロットル回したら、
 動かないからアレッと思ってギアいじったっけロー入っちゃってもうウィリーさ」


鈴井貴之
「いいなぁ、おいしいなぁ」

先行した鈴井氏が自身の身を心配していると思い込んでいた大泉洋であったが、
鈴井氏は心配するどころか、その現場に居合わすことが出来なかったことを悔い
「いいなぁ、おいしいなぁ」と発言していた。

大泉洋がウィリー事件を起こした動画紹介

実際にウィリー事件として放送された水曜どうでしょうがこちら

激突までの流れ

大泉洋が前方の信号に合わせカウントダウンを開始

青信号と同時にスロットル全開でふかしスタートダッシュを試みる

ギアがニュートラル状態のバイクは動かずエンジンだけ超回転

焦ってスロットル全開のままギアを1速に

バイクに瞬間的に力が加わり急発進、ウィリー状態に

前方の「安全第一」のバリアに激突

大泉洋が乗っていたスーパーカブについて

スーパーカブは
「自動遠心クラッチ」という特殊なクラッチを採用しており、クラッチレバーが存在してしない。

クラッチはシフトペダルを半押しすると切れるようになっており、
半押しして切れた状態でそのまま押しこむことで
エンストせずにシフトアップ・シフトダウンが可能になっている。

フルスロットル状態のままギアをNから1速に入れてしまうともれなく急発進する。
そこで半クラの要領でペダルをゆっくり離していればウィリーは避けられたが、
バイクの運転経験がない大泉洋では、避けられない事件であったともいえる。

また、この日だけではなくスーカーカブの走行初日も"若干の小ウィリー"をしていた。

大泉洋にとっても印象深い出来事であった

JAF MATEの2017年12月号にて、
運転に関するヒヤリハット体験というインタビューにて大泉洋が応じている。

その際に
「運転中ウトウトしてしまい気を引き締めた所、前方車両に『大泉さん、激突』と書かれたステッカーが貼られていたことに気付き、『この車にだけはぶつかりたくないと思ったら、眠気が吹き飛びました(笑)。』」

と応じている。ウィリー事件を思い出したことで眠気どころではなくなったようだ。


2019年に出演した東京フレンドパーク2019夏の3時間SPでは、
デリそばGOLDという二輪車に乗るミニゲームで失敗した際にも、
「20年前の教訓が生かされなかった」と悔しんでいる。

大泉洋にとって良い思い出なのかトラウマなのかは難しいところだが、
本人にとってはかなり思い出に残るシーンであったことに違いはなさそうである。

ネット上での扱い

この事件を知っているファンやライダーからは、
工事信号があるだけでウィリー事件を連想するまでの強い印象を与える事になった。

実際に大泉洋がウィリーをした現場はもはや聖地として扱われ、
記念ステッカーが貼られていたり、記念撮影してSNSに上げる人が多く現れている。

-テレビ, 元ネタ紹介
-,

Copyright© とんずらネット , 2024 All Rights Reserved.