みなさんはしっかりFPSを辞めれていますか?
2011/3/11の東日本大震災の激震地で被災するもFPSゲームを辞めることなく、
名言「でもFPSやめれないんだけどwww」まで生み出したFPSプレイヤーについて紹介していきます。
名言の生みの親は
この名言を生み出したのは かねごん(@KanegonKyouso) というPeerCast配信者だった人です。
当時かねごんは常日頃からFPSゲーム(CoD)を中心に配信活動を行っていました。
PeerCastという閉塞的な配信サイトだったこともあり知名度があるわけでもありませんでしたが、
細々と活動しながらも彼の価値観と言動に惹かれるリスナーは多くいたようです。
地震の発生と名言の誕生
2011/3/11の東日本大震災が発生した15:00頃、いつものようにPeerCastでFPSゲーム配信をしていたかねごん。
不幸にもゲーム中に被災してしまうが、激しい揺れが続く中でもチームの勝利に貢献するため敵をキルしていく中で
「でもFPSやめれないんだけどwww」という名言が生まれました。
その後、揺れでデスクトップパソコンが倒れかけていることに危機感を感じて、最終的にはFPSを辞めてパソコンを支えることに専念。
最終的には パソコン>FPS>命 という優先順位だったことが証明されました。
実際の映像がこちら(2011年の配信なので、今と比べると画質がかなり悪いのはご愛敬で)
また、地震発生時のゲームは見事かねごん陣営の勝利に終わっています。
繊細な操作が必要なFPSにも関わらず、地震の最中でも難なく敵を倒せているのが凄い・・・
リスナーがかねごん被災時の動画をニコニコにアップロードし炎上
幸いにも激震地の被災で怪我等を負うことがなかったかねごん。
PeerCastの配信内で完結していれば名言にもならず炎上もすることはありませんでしたが、
リスナーによって被災中にゲームを続けるアーカイブ動画をニコニコ動画にアップロードすることですぐさまニコ動ランキング1位の躍り出て激しくバズることで雲行きが怪しくなります。
最初はニコニコユーザーもその面白さに草コメントをしていましたが、徐々に批判コメントや誹謗中傷が目立つようになってしまう事態に。
というのも、東日本大震災の凄惨な動画や、日々増え続ける被災者の情報が同じくニコ動ランキングに並ぶことで大災害で被災者や悲しむ人が増えていく中、地震の中でも面白可笑しくゲームするかねごんが常に上位に食い込んでいたため、"こんな大災害が起きているのになんて不謹慎な奴なんだ"と批判されることになってしまったのです。
猛烈批判の末に配信を引退したかねごん
実際に動画をアップロードしたのはかねごんではなかったですが、
尋常じゃない猛烈批判がかねごんに襲い掛かることで間もなく配信を引退してしまったかねごん。名言を生み出してしまったが故の代償でしょうか。
とはいえ地震発生時に大災害であると気づくことは難しいですし、動画のアップロードはかねごん本人じゃないしでちょっと同情しちゃいますね・・・
かねごんの名場面集
「FPSやめれないんだけどwww」の動画の他にも名場面(?)と呼ばれる動画があったのでいくつか紹介しておきます。
私も嫌いではなく好きな人は好きだと思いますが、癖が強いというか表現が独特で好き嫌いが別れるかもしれません(笑)
Twitterでみんなの反応
10年近く経った今でも、FPSプレイヤーの中では「FPSやめれないんだけどwww」は広く浸透しているようですね。
緊急地震速報なってもFPSやめれないんだけどWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW pic.twitter.com/kjv4mpGF73
— えむけー2号機 (@Dunkirk_Bf109) May 4, 2020
FPSやめれないんだけどwwwwをコロナverで一言一句完全再現した男
— いぶ(FPS好きなやつ) (@codchuchuchu) May 6, 2020
YouTube⬇️https://t.co/bVxAydq9iV pic.twitter.com/Eb9oJtCgID
FPSやめれないんだけどwww #APEXhttps://t.co/u04HR4XO0X pic.twitter.com/99iJNthTNY
— リピッド@VTuber (@repid__) May 4, 2020
現在はYoutuberとして活動再開
PeerCastでの配信は引退してしまったかねごんですが、現在はTwitterやYoutubeにて活動を再開しているよう。
かねごんのYoutubeチャンネルはこちら
当時の名言を武器にしてチャンネル登録者を2万ほど獲得していますが、動画投稿頻度は多くなく頻繁に活動しているわけではないようです。
今後の活躍と、また新たな名言を生み出してくれることを期待したいところです
ここまで読んでくれてありがとうございました。災害時は命大事に!
他のFPS名言集はこちら
他にも有名なFPS発祥名言はたくさんあります!こちらにまとめてあるので気になる方はどうぞ!